8代 兼田佳炎 作
縦:11.0× 横:11.0× 高さ:7.0(cm)簡易包装
このご飯茶碗は、萩の伝統的な姫土(きめの細かい大道土)を使用しており、上品な窯変による蛍手模様が特徴です。手作りだからこそ生まれる温もりと、釉調のグラデーションが魅力的で、心を和ませる逸品です。毎日の食事を特別なものに変えてくれる、優雅でありながらも使いやすいデザインが印象的です。
いつもの食卓を彩り、普段使いはもちろん、大切な方への贈り物にも最適です!このご飯茶碗が、あなたの日常に豊かさをもたらしてくれることを期待しております。
※ご結婚祝い・歓送別祝いなどの複数個入り(夫婦茶碗)木箱・紙箱注文にも対応致します。 お問い合わせ・メッセージでお知らせください。
※木箱入りをご希望の場合、納品まで2週間程度お時間を頂きます。
※登り窯焼成による作品です。焼き上がりにより多少蛍手の明るさ風合いが異なります。